Conoha Wing

Conoha Wingのプラン変更ができるタイミングはここ!変更方法についても解説!

ConoHa Wingは「アフィリエイター・ブロガーが使いたいレンタルサーバー」ランキングで№1になった最近人気のレンタルサーバーです。

ConoHa WINGを利用しているうちに、

データ容量を増やしたい、

料金をもう1つ安いプランにしたい、

といったプラン変更をしたくなる方もいると思います。

そこで今回はConoha Wingのプラン変更の疑問を解決していきます!

この記事はこんな人におすすめ!
  • プラン変更をしたい
  • プラン変更のタイミングが分からない
  • プラン変更するのが怖い

この記事を読めばプラン変更について丸わかりですよ!

1.料金プランは2つから選べる

Conoha Wingはプランの種類が多くないので、比較的分かりやすいです。

もしまだConoha Wingを契約していなくてこれから契約する予定の人はWINGパックを選んでおけば間違いなしです。

基本的に割引をしているので安く使えます。

【国内最速No.1】高性能レンタルサーバーConoHa WING

Conoha Wingでは2つのパックを提供中

プラン(パック)変更には様々なパターンがあります。

現在、ConoHa WINGで提供しているのは「WINGパック」と「通常パック」の2種類です。

WINGパック

 

WINGパックでは月額料金が決まっており、3ヶ月、6ヶ月、12ヶ月、24ヶ月、36ヶ月といった期間を自分で決めて利用するプランです。

Conoha Wingは時期によってキャンペーンを行っており、最大で60%近くOFFになる時期もあります。

2022年12月時点では最大60%近くOFFのキャンペーンを全てのユーザー対象に行っているのでぜひ確認してみてください!

WINGパックにはベーシック、スタンダード、プレミアムの3種類があり、それぞれ画像のようにSSD(データ容量)、転送量目安が変わります。

WINGパックは月単位で料金を支払っているので何時間でも使い放題です。

通常料金パック

 

一方、通常料金パックでは使った時間によって料金が変わります。

各プランの違いはWINGパックと同様にSSD、転送量目安によって変わっていきます。

ベーシックは1時間あたり2円で利用できるのでとても安いですよね。

WINGパックと通常料金パックのどちらを使うか迷った人は以下の考え方で選ぶと良いでしょう。

【WINGパック】

既にConoha Wingを使うことに決めている人(こっちの方がお得です)

【通常料金パック】

まだConoha Wingを使うか悩んでいる人

この考えで選ぶと問題なしです。

長期的に使うのであればWINGパックの方が圧倒的にお得になります。

通常料金パックで1ヶ月使うと最大で1320円かかります。

しかし、WINGパックでは割引が適用されていくので12ヶ月契約の場合891円で利用することができます。

契約期間が長ければ長い分だけ割引されます。

一方で通常料金パックはお試し感覚で利用したい場合にお得です。

WINGパックは3ヶ月、6ヶ月、12ヶ月、24ヶ月、36ヶ月と契約期間が決まっています。

Conoha Wingがどんなサービスか試したいだけ

そんな人には3ヶ月ですら長いですよね。

通常料金パックは1時間から料金設定がされているので、自分の好きなタイミングで解約することができます!

自分に合ったプランを見つけてくださいね!

ConoHa WINGの詳細はこちら

2.プラン変更はいつでもできる

①WINGパックから通常料金パックへの変更

変更のタイミングはいつでも可能です。
ただし、プラン変更に当たっていくつか注意点があります。

~注意点~

  • 通常料金プランへの変更はWINGパックの期間が満了してから切り替わる
  • 通常料金プランへ変更適用してから1ヶ月は料金タイプを変更できない
  • 通常料金に切り替えた場合、無料独自ドメインについては翌年以降、費用発生

まず、WINGパックの期間が満了してから通常料金プランへ切り替わります。

3ヶ月プランで契約していた場合は1ヶ月目に通常料金プランへ変更しても、切り替わるのは3ヶ月経ってからになります。

次に、通常料金プランへ変更適用してからの1ヶ月は料金タイプを変更できません。

やっぱりWINGパックに戻したい

このようなことはできないので注意しましょう!

さらに、WINGパックから切り替えてしまうと翌年以降に独自ドメインの費用が発生してしまいます。

これはWINGパックのプランの中に「独自ドメイン永久無料」というプラン内容が入っているためです。

単純に料金プランが変わるだけでなく、独自ドメインの費用が翌年から発生する点に注意しましょう。

<WINGパックから通常料金パックへの変更方法>

①ConoHa WINGにログインします。

管理画面から「サーバー管理」をクリックし、次に「契約情報」へ進みます。

②「料金タイプ変更」をクリックします。

③「通常料金」を選択し、変更適用日を確認し「決定」をクリックします。

こちらで完了です!

具体的なプラン変更による料金の発生タイミングなどは公式サイトにて以下のような回答になっています。

例)2020年1月15日にベーシックプランで3ヶ月のWINGパックを契約、3月1日に「通常料金」への変更手続きを実施

・2020年1月15日→3ヶ月分となる3300円(税抜)の決済発生

・2020年1月31日まで→無料期間

・2020年2月1日~4月30日まで→WINGパックの契約期間

・2020年3月1日→「通常料金」へ変更手続き実施

・2020年5月1日~→「通常料金」で課金発生

・2020年5月1日~5月31日まで→料金タイプの変更不可期間

元 Copyright © 2022 GMO Internet, Inc.

②通常料金パックからWINGパックへの変更

こちらも好きなタイミングで変更することができます。

WINGパックへの変更手続きが完了するまでの通常料金は翌月に請求となります。

<通常料金パックからWINGパックへの変更方法>

①ConoHa WINGにログインします。

管理画面から「サーバー管理」をクリックし、次に「契約情報」へ進みます。

②「料金タイプ変更」をクリックします。

③「通常料金」を選択し、変更適用日を確認し「決定」をクリックします。

こちらで完了です!

具体的なプラン変更による料金の発生タイミングなどは公式サイトにて以下のような回答になっています。

例)ベーシックプランを通常料金で契約していたサーバーの料金タイプを2020年1月15日に3ヶ月のWINGパック変更した場合

・2020年1月15日→3ヶ月分となる3300円(税抜)の決済発生

・2020年1月31日まで→無料期間

・2020年2月→2020年1月1日~1月15日までの通常料金で発生した料金の請求発生

・2020年2月1日~4月30日まで→契約期間

元 Copyright © 2022 GMO Internet, Inc.

③WINGパックでの期間変更

WINGパックには3ヶ月、6ヶ月、12ヶ月、24ヶ月、36ヶ月とあるので、こちらの期間を変更することもできます。

手続きのタイミングはいつでも可能です。

変更の適用は変更前の契約期間の満了後からになります。

<WINGパックでの期間変更方法>

①ConoHa WINGにログインします。

管理画面から「サーバー管理」をクリックし、「契約情報」へ進みます。

②「料金タイプ変更」をクリックします。

③希望の期間を選択します。

変更適用日を確認し、「決定」をクリックします。

こちらで完了です!

具体的なプラン変更による料金の発生タイミングなどの公式回答はこちらになります。

例)2020年1月15日にベーシックプランをWINGパック3ヶ月で契約し、3月1日に6ヶ月の契約期間に変更した場合

・2020年1月15日→3ヶ月分となる3300円(税抜)の決済発生

・2020年1月31日まで→無料期間

・2020年3月1日→お手続き実施(この時点で決済の発生はございません)

・2020年4月30日→契約更新となり6000円(税抜)の決済発生

・2020年10月31日→契約満了日となります

 元 Copyright © 2022 GMO Internet, Inc.

④プラン変更の方法(例:ベーシックからスタンダード)

WINGパックの中には「ベーシック」、「スタンダード」、「プレミアム」と3種類のプランがあります。

このプランの変更についてもタイミングはいつでも可能です。

  • 現在のプランよりも上位プランに変更する場合は、手続き時点で2プランの契約期間残日数の日割り額の差額が決済される
  • 現在のプランよりも下位プランに変更する場合、差額の返金はされない

プラン変更する際は、この2点について注意しましょう。

<プラン変更の方法>

①ConoHa WINGにログインします。

管理画面から「サーバー管理」をクリックし、次に「契約情報」へと進みます。

②「プラン変更」をクリックします。

③「変更後」のプランを選択します。

プラン変更後の料金を確認し、問題なければ「決定」をクリックします。

こちらで完了となります。

具体的なプラン変更による料金の発生タイミングなどの公式回答はこちらになります。

例)2020年1月15日にベーシックプランをWINGパック3ヶ月で契約し、3月1日にスタンダードプランに変更した場合

・2020年1月15日→3ヶ月分となる3300円(税抜)の決済発生

・2020年1月31日まで→無料期間

・2020年3月1日→プラン変更実施 差額分の決済発生

※契約期間2020年2月1日~4月30日まで総日数が90日となり、1日あたりベーシックプランは36円、スタンダードプランは76円の料金で差額が40円となるため、残日数の日割りの差額の合計の「40円 × 61日 = 2440円」が請求されます。

元 Copyright © 2022 GMO Internet, Inc.

2.問い合わせ窓口に相談する場合

プラン変更を含め、使っているうちに直接相談したい場合はカスタマーセンターにぜひ相談しましょう!

困ったときに相談先が用意されているのは安心ですよね。

お問い合せ

電話窓口  03-6702-0428

受付時間:10:00~18:00(土日祝を除く)

電話での相談以外にもフォームから問い合わせることも可能です。

ConoHa WINGのよくある問い合わせがまとめられているので、自分の知りたいことがあればこちらから確認できます。

電話が繋がりにくい場合はフォームを一度確認してみるとスムーズに解決できる可能性があります。

まとめ

以上、今回はConoHa WINGのプラン変更について紹介してきました。

webサイトを運営していると、最初の考えと実際に使ってみた感覚は違うことの方が多いはずです。

今のプランが自分に合っていないかもと感じた場合は変更することをおすすめします!

ConoHa WINGではいろいろなプランが用意されているので、自分に合ったプランを選びましょう!

【ConoHa WING】公式サイト