呪術廻戦 第8話についてあらすじを紹介していきます。
前回、第7話についてのあらすじはこちらからご覧ください!

1.呪術廻戦を配信しているサイト(最新版)
サービス名 | 視聴可/不可 | 無料期間 | 公式サイト |
Amazonプライム | ○ | 30日間 | |
U-NEXT | ○ | 31日間 | |
FODプレミアム | ○ | 14日間 | |
dTV | ○ | 31日間 | |
dアニメストア | ○ | 31日間 | |
hulu | ○ | 14日間 | |
wowow | × | なし | |
musuc.jp | △(都度課金) | 30日間 | |
ABEMA | ○ | 14日間 |
※2021年11月時点の情報です。
music.jpでも呪術廻戦を見ることは可能ですが、見放題配信はしていません。
作品ごとにレンタルすることになります。
1話は無料で見ることができるので購入は2話~24話までになり、3542円です。

music.jp以外のサイトであれば見放題配信しているので、そちらの方が見やすいかと思います。
さらに、先ほど紹介した8つの動画配信サービスは無料体験を公式的に行っています。

Amazonプライム、U-NEXT、dTV、dアニメストアは無料体験期間が31日間なのでおすすめです。

上の公式サイトのボタンをクリックすると公式ホームページに繋がります!
無料お試し期間の長さで選ぶなら
無料お試し期間の長さを重視して選ぶ方には、Amazonプライム、U-NEXT、dアニメストアがおすすめです!
この3つのサイトは無料お試し期間が30日、31日となっており、1ヶ月間も無料お試し期間を利用することが可能です。1ヶ月も無料トライアルが利用できるのはとても便利です。
<無料お試し期間の長さで選ぶなら>
Amazonプライムの無料体験はこちら
U-NEXTの無料体験はこちら
dアニメストアの無料体験はこちら
ボタンをクリックすると公式ホームページに繋がります!
無料体験を利用して呪術廻戦を楽しみましょう!
2.あらすじ
京都校から2人
1年2人は禪院マキにパシられて飲み物を買っていた。
今日は京都校の学長が交流会の打ち合わせに来る予定。
パンダは伏黒たちを派遣した学長たちが鉢合わせないか心配していた。
元 TV「呪術廻戦」 公式サイト
心配の通り、そこに呪術高専京都高の禪院マイと東堂が現われる。
禪院マイは虎杖の話をして、伏黒たちを焚きつけようとする。
その話を遮り、東堂は伏黒たちが乙骨の代わりになるか確かめたいと言い出す。
そして、まず伏黒の好みの女のタイプを聞く。
伏黒は好みはなく、その人に揺るがない人間性があればいいと答える。
東堂は伏黒の好みがつまらないことに落胆し、伏黒にラリアットをする。
そしてマイも野薔薇を焚きつけ銃を突きつける。
伏黒曰く、東堂は去年に起きた呪術テロで1級呪霊5体と特級1体を一人で払った人物。
そして、東堂は1級相手には術式を使っていなかったそう。
この事実に伏黒は驚いて式神を出し、近距離タイプの東堂に距離をとりながら戦おうとする。
しかし、東堂は目にも止まらぬ早さで伏黒を攻撃していく。
東堂のパワーにどんどん圧倒されていく。
伏黒も必死に防御をとるが力負けしとどめをさそうとしたとき、伏黒が一瞬本気の目になる。
元 芥見下々/集英社・呪術廻戦製作委員会
その本気さに東堂も一瞬立ち止まる。
2人の本気の戦いが始まろうとした時に、狗巻とパンダが現われ止めに入る。
場面は変わり、野薔薇は禪院マイにボコボコにされていた。
とどめをさそうとした時、こちらも禪院マキが止めに入る。
野薔薇もボコボコにやられていたが、マイとマキが話している不意をついて首を絞める。
そこに、東堂が戻ってくる。
東堂はこれからアイドルの個別握手会があるので、禪院マイを連れて、呪術高専から出て行った。
マキはマイの言ったとおり、呪力がないため呪力の込められた呪具を使って戦うスタイルらしい。
マキは呪力の無い自分でもこの世界でやっていけることを証明するつもりだという。
その考えを聞き、野薔薇は改めてマキを尊敬した。
楽巌寺嘉伸
場面は変わり、交流会の打ち合わせのために京都校の学長である楽巌寺は東京校の学長の夜蛾を待っていた。
しかし、そこには夜蛾ではなく、五条先生が来た。
元 芥見下々/集英社・呪術廻戦製作委員会
五条先生は伊地知を脅して夜蛾に嘘のスケジュールを教えていた。
そして五条先生だけでなく虎杖や東堂たちの新世代の力が強大になっていることを話し、改めて楽巌寺たちの思うようにはならないと話し宣戦布告する。
(楽巌寺たちのような上層部が地位や権力のためにとっている行動を五条は嫌っており呪術高専を変えていきたいと考えている。)
楽巌寺の側近の三輪は五条先生のファンらしい。
五条先生の言動に終始ときめいていた。
楽巌寺は五条先生の発言に我慢できなく、少し怒っている様子。
神奈川県川崎市キネマシネマ
場面は変わり、1カ月後の2018年9月 神奈川県川崎市キネマシネマ
映画館で映画を見ていた3人の男子高校生。
元 芥見下々/集英社・呪術廻戦製作委員会
上映終了後、男子高校生3名の変死体を従業員が発見。
死因は頭部変形による脳圧上昇呼吸麻痺であった。
路地裏の小道を歩く特級呪霊の真人。
そこにある男子高校生が真人にこの事件の真相を聞きに追いかけてきた。
真人は自分が見えることに驚き感心していた。
そしてその事件を確認のために、虎杖と七海はキネマシネマを訪れる。
8話終了。
次話のあらすじはこちら!

3.まとめ
東堂めっちゃ強いですね。
1級術師でありながら特級1体と1級5体を払うのは強すぎます。
東堂は特級術師に昇格しないのでしょうか?
伏黒も入学当初から2級術師なんてエリート中のエリートですね。
最後の本気の目に東堂も驚いていました。
宿儺も伏黒の本気を楽しみにしていたみたいなので、伏黒の本気は相当強そうです。
変死体の原因は真人の術式だと思いますが、どんな術式なのか気になりますね!
この回で東堂がすごく好きになりました!
呪術廻戦は先ほど紹介したサイトで配信されています。

ぜひご覧ください!