ヤングマガジンで連載されていた「犬と屑」ですが、巷では打ち切りだったという声が上がっています。
そこで今回は「犬と屑」を全話読んだ僕が、実際に読んだ感想、打ち切りと言われている原因、どこで安くお得に読めるのかについて解説していきます!
- 犬と屑を読むか迷っている人
- 犬と屑をどこで読むか悩んでいる人
- お得に安く漫画を見られるサービスを探している人

犬と屑以外にも漫画をこれから読む予定の方はAmebaマンガの無料会員登録をすると40%OFFクーポンが貰えます。
Amebaマンガを使う予定のない方もこのクーポンだけはお得なので、使うことをおすすめします。

僕は2000円くらいAmebaマンガでチャージしましたが、このクーポンのおかげで大量に漫画が読めたのでまだ使っていない人はぜひ。
1.犬と屑を全話見た感想

犬と屑を全話見ましたが、とても面白かったです。
大枠を話すとサスペンスなのですが、最後まで結末が読めない感じが見ていて面白かったです。
以下では犬と屑について面白かった点を分けて紹介していきます。
できるだけネタバレをしないように書いていますが、少しだけネタバレがあります。
仮にこの記事を見た後に、読む場合でも支障の無い程度の情報なのでご安心ください。
結末が予想できない
犬と屑は主人公の桜庭陽真の忘れている過去を思い出す、紐解いていくストーリーです。
実際に読んでいる中でも、現在と過去がどうやったら結びつくのか分からないくらい結末が読めない作品でした。
最終話頃で1話から始まった流れが繋がってとてもスッキリしました。
犬飼麗香が可愛い
犬と屑に登場するメインヒロインの犬飼麗香がとても可愛いです。
基本的に犬と屑に登場する人物は美男美女が多いので、見やすいと思います。
最初ヤングマガジンをなんとなく読んでいるときにこのキャラクターが可愛いというところからこの作品を知りました。
ミステリアス?メンヘラ?のような雰囲気
犬飼麗香はとてもミステリアスな雰囲気な女性で少し影があるような人物です。

この時は陰を見せていない時なので、綺麗なヒロインという感じですが、ストーリーが進んでいくごとにメンヘラ感が増します。

この傘が黒いのもあって少し怖い雰囲気が出ていますよね。
犬と屑の読者では犬飼麗香ファンは結構多いので人気のヒロインです。
最近は他のアニメでも可愛いメンヘラキャラが増えていますが、犬飼麗香も負けないビジュアルをしています。
話数が短いので中だるみしない
犬と屑は朝賀庵さんが連載している作品ですが、全部で41話しかありません。
他のアニメや漫画だと最初の方は面白いと思ったのに後半に失速してしまう作品があるかと思います。
ストーリの方向性がバラバラになってしまうと途中で面白さが中だるみしてしまうことはありますが、犬と屑は話数が短い分、中だるみしません。
大枠のストーリから外れることはぼぼなく、最終的な結末を理解するために少しずつ進んでいく流れです。
犬と屑では途中途中で新しい人物が登場しますが、そのキャラクターの過去について気になりながらサクサク読めるのでおすすめです。
2.打ち切りと言われている原因

犬と屑で検索すると「打ち切り」というワードが出てきます。
調べてみたところ、特にヤングマガジンから公式的に打ち切りという発表はありませんでした。
また作者である朝賀庵さんのTwitterにはこのようなツイートがあります。

このツイートからしてある程度朝賀庵さんの構想通りに犬と屑は描けていたようですね。
一応もう少し続けられたみたいですが、少し話を延ばすだけで結末までの過程は変えていなかったと思います。
最終巻は5巻ですが、予定通り終われたようなので打ち切りではなさそうです。
そこで、なぜ「打ち切り」という声が上がっているのか考察してみました。
終盤の展開が早かった
実際に犬と屑を読んでいて、終盤の展開が早かったように感じました。
最初から終盤までは登場する各人物の過去に迫りながら、新たに登場する人物との繋がりを少しずつ小出しにしていく流れで、各話ごとに気になりながら読んでいました。
終盤にかけて少し展開が早くなったように感じたので、読者の中には打ち切りになる都合で結末までを早めたと感じた人もいたのかもしれません。
ただ個人的には打ち切りになったとは特に感じることなく、最終話まで読めたので全員が打ち切りと感じている分けでは無いと思います。
話数が短いから
これは犬と屑に限らず短い話数で完結している漫画全てが言われています。
例えばマガジンで連載されていた「恋か魔法か分からない」という作品があるのですが、こちらはあっさり完結してしまいました。
ストーリーが本格的に面白くなっていきそうな展開の最中にあっさり完結してしまい、うやむやなまま終わってしまった作品です。
個人的にこの作品は打ち切りになる都合で結末まで無理矢理繋げた感はありましたが、犬と屑は無理矢理感はありません。
先ほどのツイートのように最初から5巻ほどで終わるストーリーだったので、元々話数が短い想定で作られた作品だったのでしょう。
これは犬と屑に限らず話数が短いと打ち切りと言われてしまいやすいかもしれません。
3.犬と屑の漫画を最も安くお得に読む方法

犬と屑はAmebaマンガで読むのが最もおすすめです。
Amebaマンガでは無料の会員登録を行うと40%OFFクーポンが貰えます。
他の漫画サービスでも40%OFFクーポンはありますが、全ての漫画が対象にはなりません。
しかし、Amebaマンガの40%OFFクーポンは全ての漫画が対象になっています。
そのため犬と屑はもちろん、ワンピースや呪術廻戦やスパイファミリーなども購入可能です。

Amebaマンガでは40万冊の書籍を揃えているので、読みたい漫画はほぼ揃っていると思って大丈夫です。
もしこれから何か漫画を購入する予定がある方はAmebaマンガで買うことをおすすめします。
Amebaマンガではマンガコインというものを買ってこのコインを使って色々な漫画を買います。
1円=1コインとなっており、LINEのスタンプを買うためのコインのようにイメージすると分かりやすいと思います。
3600円が2000円以内で購入できる
犬と屑の全5巻はどのサイトでも書店でも値段は一緒で3630円で購入できます。
本屋で購入する場合は3630円で大丈夫ですが、オンラインで購入する場合は地域によって送料がかかるので4000円近くかかります。

3630円で全巻揃うと考えれば安いと思う方もいるかもしれませんが、Amebaマンガの場合はさらに安くできます。

40%OFFクーポンを使うと1980コイン(1円=1コイン)で購入できるので2000円以内で購入可能です。
これは犬と屑の漫画以外にも適用できるのでこのクーポンはとても便利です。
40%OFFクーポンの使い方については別記事で紹介していますので、犬と屑に限らず漫画を購入予定の方はぜひご覧下さい。

4.まとめ
今回は犬と屑を全話読んだ感想、打ち切りと言われている原因、お得に安く読む方法について解説しました。
先ほども紹介しましたが、犬と屑は今まで読んできたサスペンス漫画の中で1番面白いと感じた作品の1つです。
とても面白い作品なので少しでも気になった方はぜひ読んでみてください!
また、Amebaマンガの40%OFFクーポンは無料の会員登録をするだけで貰えます。
使わないと本当に損するくらい安くなるのでクーポンを使ってお得に安く漫画を読みましょう。