「久しぶりに昔のドラマを見返したい」
今回はフジテレビ系作品を豊富に揃えている「FODプレミアム」で見られる80年代、90年代の懐かしドラマを紹介していきます!
FODプレミアムはフジテレビ系作品が充実しているだけでなく、100種類以上もの雑誌が読み放題となるサービスも行っています。
雑誌だけでなく漫画も読めますよ!
- FODプレミアムがどんなサイトか気になる
- FODプレミアムで昔のドラマが見たい
- どんなドラマのラインナップがあるか知りたい

1.FODで見られる懐かしのドラマ

FODプレミアムでは国内ドラマの中でもジャンルによって分かれています。
そのため、何を見るかは決めていなくてもジャンルから辿っていくと面白い作品に出会えるかもしれません。
国内ドラマは2010年代、2000年代、1990年代、1980年代以前とジャンルが分かれています。

1980年代以前のドラマ
- 愛しあってるかい!
- 悪魔の手毬歌
- 犬神家の一族
- 乾いて候
- 北の国からシリーズ
- 君が嘘をついた
- 黒猫亭事件
- 三匹の侍
- 真珠郎
- 銭形平次
- 大都会シリーズ
- 抱きしめたい!
- 同・級・生
- どてらい男
- ニューヨーク恋物語
- 熱帯夜
- ハートに火をつけて!
- 不死蝶
- 本陣殺人事件
- 八つ墓村
- 若者たち
FODプレミアムでは大人気ドラマ「北の国から」シリーズを見ることができます!

ちなみに北の国からが配信されているのはFODプレミアムだけなので、久しぶりに見たいという方はぜひお試しください。
たまに地上波でも北の国からが放送されていますが、久しぶりに見ても面白いドラマだなって思いますよね!
他の配信サービスでも過去に放送されたドラマ配信を行っていますが80年代まで遡って配信しているのはなかなかありません。
他にも大奥は1968年に放送されたドラマです。
現代版にリメイクされた大奥は見ることができますが1960年代のドラマまで配信されているのはすごいです。
ただ、1980年代ドラマは34作品ほどしかないので、物足りなく感じる人もいるかもしれません。
見たい作品がない場合
FODプレミアムの中に見たい作品がない場合は個別でレンタルすることをおすすめします。

DVDやCDでレンタルする場合はビデオレンタル屋さんで借りるよりもTSUTAYA DISCASがおすすめです。
TSUTAYA DISCASでは他の配信サービスでは扱っていない作品まで幅広く扱っています。
さらに借り放題プランの「定額レンタル8」は30日間の無料体験があります。
30日間無料体験実施中!
詳細については別記事で詳しく紹介しています。

1990年代のドラマ
90年代は2つの年代で区別されており、1990~1997年と1998年~1999年に分かれています。
- 愛という名のもとに
- OUT~妻達の犯罪
- いつかまた逢える
- イヴ
- Age,35恋しくて
- 王様のレストラン
- 踊る大捜査線
- 神様、もう少しだけ
- 北の国から
- 君といた夏
- 氷の世界
- GTO
- ショムニ
- 親愛なる者へ
- すてきな片想い
- 正義は勝つ
- 太陽がいっぱい
- 抱きしめたい
- 東京ラブストーリー
- ナースのお仕事
- 殴る女
- 29歳のクリスマス
- 男と女 ニューヨーク恋物語II
- バージンロード
- ビーチボーイズ
- 101回目のプロポーズ
- 古畑任三郎シリーズ
- 僕らに愛を!
- 世にも奇妙な物語
- リップスティック
- 恋愛結婚の法則
1990年代は名作ドラマがたくさんありましたよね。
FODプレミアムでは古畑任三郎シリーズが見放題で配信されています。

先ほど紹介したTSUTAYA DISCASでも見られます。
また、人気恋愛ドラマの東京ラブストーリーも配信されていますよ!
織田裕二さんの「ずっちーなー」が大流行。
今でも恋愛ドラマは多く放送されていますが、久しぶりに昔の恋愛ドラマを楽しむのもありですよね!
FODプレミアムはすごく懐かしい気分になれます!

ショムニも懐かしいです。
この他にもたくさんの懐かしドラマを見ることが出来ます!
詳しいラインナップは公式サイトから確認ができます!
2.FODプレミアムはどんなサービス?

FODプレミアムはフジテレビが運営している動画配信サービスです。
そのため、何よりもフジテレビ系作品が強いです。
フジテレビで放送されたドラマやバラエティ番組などがFODプレミアムで独占配信されています。
漫画や雑誌も読める
FODプレミアムはドラマを見るサービスという印象が強いと思いますが、実は雑誌読み放題サービスも行っています!
この雑誌読み放題サービスは追加料金なしで読むことができるので、お得です。
雑誌数は100冊以上読むことができ、FRIDAYや女性セブンといった週刊誌やnon-noやCanCanなどの人気女性誌がラインナップ。
月額料金は976円で、動画も雑誌も見られるのは他のサービスにないメリットです!
漫画も読むことができるのですが、正直ラインナップは良くないです。
しかし、無料で見られる漫画あり、ラインナップは定期的に変わるのでぜひチェックしてみてください!
月額料金
サービス名 | 月額料金 | 公式サイト |
Amazonプライム | 500円(税込) | |
U-NEXT | 2189円(税込) | |
FODプレミアム | 976円(税込) | |
dTV | 550円(税込) | |
dアニメストア | 440円(税込) | |
hulu | 1026円(税込) | |
wowowo | 2530円(税込) | |
musuc.jp | 1958円(税込) | |
ABEMA | 960円(税込) |
FODプレミアムは976円なので、他のサービスと比べても真ん中くらいです。
dTVやアマゾンプライムもジャンル問わず動画を配信しているので、この2つのサービスで足りるという人には少し高く感じるかもしれません。
dTVはFODプレミアムと配信している作品内容は変わりませんが、韓国系の作品に強くBTSやTWICEの特集もよく配信しています。
コスパ良く色んなジャンルが見られ韓国が好きな人にはdTVがおすすめです。
dTVの1ヶ月無料体験はこちら
動画を見る方法は動画配信サービス以外にもレンタル屋さんに直接借りに行く方法があります。
ゲオで借りた場合、店舗によって料金が異なりますが、準新作で160円~300円(7泊8日)
<1ヶ月に3作品借りた場合>
- 160円×3作品 = 480円
- 300円×3作品 = 900円
<1ヶ月に5作品借りた場合>
- 160円×5作品 = 800円
- 300円×5作品 = 1500円
※延滞料金は1日1枚につき約300円
店舗によって料金の幅はあるものの、基本的に動画配信サービスを使った方がお得です。
レンタルした場合は見られる期間が決まっていますが、FODプレミアムに限らず配信サービスでは見放題なので期間を気にしないで見ることができます。
また、FODプレミアムの支払い方法は11種類。
詳細については別記事にまとめています。
FODプレミアムも初めての方は14日間の無料体験を行っていますよ!
3.まとめ
今回はFODプレミアムで見られる懐かしドラマについて紹介しました。
1980年代のドラマを配信しているサービスはなかなかありません。
今もたくさん面白いドラマがありますが、1980年代、90年代も多くの名作ドラマがあります。
FODプレミアムに加入している人はぜひ見てみてください!