人気動画配信サービスのHulu
Huluでは1つのアカウントで何人ログインが可能なんでしょうか?
家族でHuluを使う場合はこれらを知っているとお得に利用できるかもしれません。
今回はHuluのこれらの疑問について解説していきます。
- Huluは同時視聴できる??
- 1つのアカウントで何人ログインすることができるの??
Huluについては別記事でも紹介していますので、ご覧ください!

1.Huluを簡単に紹介!
huluは約70000本以上の作品見放題となっている人気動画配信サービスです。
月額料金で見放題作品を楽しめるだけでなく、都度課金制のhuluストアを利用すると劇場公開から間もない最新映画などをレンタルや購入することも可能です!
また、huluを楽しむことができる機器はスマートフォンやタブレットだけではありません。
プレステなどといったゲーム機でも楽しむことができ、リビングで大画面でくつろぎながら楽しむこともできます!
さらに、huluではダウンロードすることで通信制限や電波環境を気にせず、作品を楽しむことができます。
料金や支払い方法

huluは月額1026円(税込)で利用することができます。別の配信サービスとの料金比較表はこちらです。
サービス名 | 月額料金 | 公式サイト |
Amazonプライム | 550円(税込) | |
U-NEXT | 2189円(税込) | |
FODプレミアム | 976円(税込) | |
dTV | 550円(税込) | |
dアニメストア | 440円(税込) | |
hulu | 1026円(税込) | |
ABEMAプレミアム | 960円(税込) |
この中だと最も高いのはU-NEXTで2189円(税込)、安いのでdアニメストアで440円(税込)となっているので、huluは1026円(税込)で丁度中間くらいです。
決して安いといえる料金ではありませんが、70000作品も見ることができて月額約1000円なのはお得かなと思います。


・クレジットカード
・ドコモ払い
・au かんたん決済
・ソフトバンクまとめて支払い・ワイモバイルまとめて支払い
・PayPal
・Huluチケット
・LINE Pay
・iTunes Store 決済
・Yahoo! ウォレット
・Amazon アプリ内決済
・mineo オプションサービス
・BB.excite オプションサービス
・ケーブルテレビ決済
・eo オプションサービス
各支払い方法については各公式サイトをご確認ください!
無料体験も利用可能!
14日間の無料体験実施中!

2.Huluの同時視聴について

A.グレーゾーンです。
「ん?結局できるの?」となったかと思いますが、同時視聴は2台までできます。
ただ、Huluの公式サイトには以下のように書かれています。
ただし、ご視聴は1度につき 1 つの機器でのご利用となり、同時視聴はできません。
視聴時間帯をずらしてご視聴をお楽しみください。Hulu ヘルプセンター
同時視聴は2台で可能ですが、公式サイトとしては1台が原則使用可能な台数としています。
Huluも家族間で利用することを想定しているので、2台の同時視聴も少しだけ見逃しているというスタンスなんでしょうか?
ただ、Huluはストリーミングによる2台以上の同時視聴を禁止しているので、ダウンロードによるオフライン再生を利用すれば同時視聴も規約に反することなく視聴できます。
- 公式としては同時視聴はできない
- 2台までは一応できる
- ダウンロードすれば、同時視聴は規約に違反しない
3.ログインは何人できるの??

A.何人でも可能です。
少々ややこしくなってしまいますが、契約したメールアドレスとパスワードが分かれば誰でも何人でもログインすることができます。
ただ、アカウント共有できる人数は6人となっています。
アカウント共有は他の人に視聴履歴などを知られることなく利用できるサービスです。
暗証番号を設定するので視聴者のプライバシーを守ることができます!
ログイン自体は何人でもできるので、利用次第ではかなりお得に利用できますね!
気になったら無料体験を利用しましょう!
14日間の無料体験実施中!
14日間の無料体験を利用することができ、無料期間中(14日)に解約すれば料金は一切かかりません。
無料体験を利用してHuluを楽しみましょう!