会員数が1億5000万人を突破しているAmazonプライムですが、Amazonプライムは学生に向けてさらにお得な「Prime Student」というサービスを行っています。
今回は、この学生なら超お得な「Prime Student」について紹介していきます!
- Amazonプライムを使いたい大学生
- Prime Studentについて知りたい
- 動画をたくさん見たい人
1.Prime Studentとは?

Amazonプライムの学生版
Prime StudentはAmazonプライムとほぼ同等の特典を半額の月額250円で利用できるサービスです。
加入条件は学生であること。
Amazonが学生のために作った特別サービスです。
月に1度でもAmazonで買い物をすれば配送料(400円)が0円になるのですぐ元が取れてしまいます。
後ほど詳しく紹介しますが、無料体験期間が6ヶ月だったりと学生にとても優しいサービスになっています。
料金は通常会員の半額
通常のAmazonプライム会員は月額料金が500円、年額料金は4900円です。
Prime Studentは学生に向けてのサービスのため財布に優しい値段。
月額料金が250円です。

無料体験期間の長さは6倍?
料金だけでもかなり学生に優しいPrime Studentですが、それだけではありません。
Amazonプライムは通常であれば無料体験期間は30日の1ヶ月となっていますが、Prime Studentはその6倍の6ヶ月となっています。
無料体験するのに6ヶ月も必要?という大人の意見も聞こえてきそうですが、Amazonからの優しさですね!
ただ、Prime Studentの注意点として無料体験期間中(6ヶ月)に解約しないと、7ヶ月目には料金がかかってしまうので、無料体験だけでやめるつもりの方は6ヶ月以内に解約しましょう!

<学生ならお得のサービス>
2.Prime Studentの特典
①配送料・お急ぎ便が無料

Prime Studentに登録すれば、Amazonで商品を購入した際の「お急ぎ便」「日時指定」が無料になります。
Amazonで商品を購入することが増えてきたかと思いますが、どうしても「配送料が気になる」「届く時間に家にいるか不安」という方もいると思います。
この心配はPrime Studentで解決!
非会員だと通常配送で2000円以下の商品だと410円~450円ほどの料金がかかってしまいます。
Prime Studentは月額250円なので1ヶ月に一度買うだけで元が取れてしまいます。
②Amazonプライムビデオが見放題
Amazonプライムの中で人気のプライムビデオが見放題になります。
プライムビデオはアニメ、国内ドラマ・映画、海外ドラマ・映画といった様々なジャンルを配信しており、スマホやパソコンなどで楽しむことができます!
公開されている作品はダウンロード可能なのでデータ通信量を気にせずに見ることもできます。

③Prime Musicが聴き放題
Prime Studentに登録すれば動画だけでなく、約200万曲が聴き放題になります。
プレイリストを作成したり、Amazonがおすすめのプレイリストも再生してくれるので通学中に音楽を聴くのもおすすめです!
オフライン再生も可能なのでとても便利な音楽サービス!
バックグラウンド再生にも対応しているので、LINEやゲームをしながら楽しめます。
④Prime Readingが読み放題
動画、音楽に続いて小説やビジネス書、漫画、雑誌といった幅広いジャンルの本が読み放題となっています。
対象となっている本は何回読んでも追加料金はなし。
電子書籍なので荷物にならないのがポイントです。
通学中にスマホで読書ができます。
⑤Amazon Photosが無制限

元々Amazon会員ではない人も利用できるサービスです。
会員出ない場合は写真を5GBまで保存できます。
しかしPrime Studentに入ると写真が無制限に保存できるようになります。
最近では写真もたくさん撮るのでスマホの容量が逼迫してしまいがちですが、Amazon Photosがあれば心配なしです。
⑥文房具などを買うときに優遇あり
学生であれば、文房具を買う機会はたくさんありますよね。
Prime Studentでは会員限定で割引後の価格で買うことができます。
割引が最大で50%近くになることもあり、半額で文房具を買うことができます。
割引がされ、配送料も無料になればとてもお得です。
これはPrime Studentならではの魅力ですね。
3.Prime Studentの注意点

ここまで、Prime Studentのお得な特典について紹介してきました。
以下ではPrime Studentの注意すべき点を紹介していきます。
①無料体験期間後は月額料金が発生する
どのサービスにも言えることですが、無料期間後には通常料金が発生します。
Prime Studentは通常会員の6倍の6ヶ月も無料体験をすることができますが、7ヶ月目からは料金がかかってしまうので注意が必要です。
Prime Studentの月額料金は250円ですが、「無料体験でやめるつもり」という方は6ヶ月以内に解約するようにしましょう!
6ヶ月以内に解約すれば料金は発生しません。
解約について不安な部分があっても、Amazonにカスタマーサポートがあるので安心です。
②高校生は登録できない
登録するには、以下の条件をすべて満たす必要があります。
- 日本国内にある大学、大学院、短期大学、専門学校または高等専門学校の学生であること。(高校生はPrime Student会員登録の対象外です)
- 有効な学籍番号を持っていること(学籍番号がない場合は、学生用Eメールアドレスを入力するか、学生であることを証明できる書類(学生証の写しなど)をカスタマーサービスにお送りいただく必要があります)。
- Amazon.co.jpアカウントを持っていること。
- 会費支払用のクレジットカード、au WALLETプリペイドカード、デビットカード(クレジットカードをお持ちでない方は、保護者の同意があれば、au WALLETプリペイドカード、デビットカードまたは保護者のクレジットカードを利用できます)を持っているか、携帯決済が可能なこと。
- Prime Student会員限定の特典やキャンペーンに関するEメールのお届けに同意できること。
- 20歳未満の方は保護者の同意があること。
Amazon.co.jpヘルプ
このように高校生は登録不可となっているので、注意しましょう。
Prime Studentは高校を卒業した大学生や専門学生向けのサービスになります。
Amazonプライムを見たい高校生は親に頼んで加入して貰いましょう。
範囲は絞られますが、Prime Studentは対象者にとてもお得なサービスです。
ぜひ利用しましょう!
4.最後に
今回は学生向けの超お得なサービスPrime Studentについて紹介してきました。
対象の学生は使わないと損なくらいお得なサービスです。
本来なら1ヶ月の無料体験が6ヶ月もあるので無料体験だけでもぜひ利用しましょう!