dアニメストア PR

【追加料金なし??】dアニメストアがここまで安い理由を調べてみた!

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

dアニメストアは月額440円でアニメが見放題です。

他の動画サービスだと1000円前後はするのになぜここまで安いのでしょうか?

あまり安すぎると追加料金がかかるんじゃないかと心配になりますよね。

そこで今回はdアニメストアがここまで安い理由をいろいろな角度から考察していこうと思います!

この記事を読めばdアニメストアに対する不安をなくせますよ!

この記事はこんな人におすすめ!
  • dアニメストアが気になる人
  • まだ登録するのは怖い人
  • 安い理由を知りたい人

1.まずdアニメストアってどんなサービス?

dアニメストアはアニメ専門の配信サービスです。

そのため、他の配信サービスとは違ってドラマやバラエティ番組は配信されていません。

アニメしか配信していない分、アニメにはとても強いです。

2021年10月時点で4400作品以上が見放題となっています。

他の配信サービスに比べてジャンル、作品数共に充実しておりアニメに関してはこれ以上ないサービスです。

アニメしか見ない

そんな人にはとってもおすすめのサービスです。

dアニメストアの月額料金は税込で440円。

サービス名 月額料金
Amazonプライム 500円(税込)
U-NEXT 2189円(税込)
FODプレミアム 976円(税込)
dTV 550円(税込)
dアニメストア 440円(税込)
hulu 1026円(税込)
WOWOW 2530円(税込)
music.jp 1958円(税込)
ABEMA 960円(税込)

参考までに他の配信のサービスの月額料金です。

Amazonプライムビデオは500円ですが、それ以外のサービスは1000円前後となっています。

改めてdアニメストアは安いと感じますね。

追加料金はかからない??

A.追加料金がかかる場合があります

dアニメストアでは見放題作品と共にレンタル作品も配信しています。

レンタル作品は基本的に劇場版のような映画作品です。

レンタル作品は見る度にレンタル料金が発生します。

そのため、dアニメストアでレンタル作品をもし見る場合は月額料金とは別に追加料金がかかります。

レンタル作品の場合は作品の下の方にオレンジでレンタルと書かれています。

他にも視聴する前に必ず「レンタルする」という項目があるので分かりやすいです。

レンタル作品は見る前にレンタル手続きをする画面があるので、知らないうちにレンタルしていたということはないと思います。

普通の見放題作品の場合は作品を選択するとすぐに「視聴する」という項目があります。

追加料金を払いたくない場合は、見放題作品だけ見るようにしましょう。

無料体験ができる

dアニメストアではまだ詳しくdアニメストアについて知らない人に向けて31日間の無料体験を用意しています。

無料体験中は通常会員と同じようにアニメが見放題なので、月額料金を払って会員になる前に自分に合っているかどうか試すことができます。

無料期間(31日間)中に解約すれば無料なので気になる方はお試しください!

詳細はこちらから

31日間の無料体験実施中!

無料期間が終わる日はメモしておこうね

2.dアニメストアが安い理由を考える

アニメに特化しているから

dアニメストアの特徴であるアニメに特化していることです。

他の配信サービスで見られる主なジャンル
  • アニメ
  • 国内ドラマ
  • 海外ドラマ
  • バラエティ番組
  • 国内映画
  • 海外映画

他のサービスではアニメ以外にも様々な作品を見ることができます。

しかし、アニメに関してはdアニメストアほど作品が見られるわけではありません。

サービス名 作品数
Amazonプライム 650作品以上
U-NEXT 4900作品以上
FODプレミアム 1000作品以上
dTV 400作品以上
dアニメストア 4400作品以上
hulu 860作品以上
music.jp 125作品以上
ABEMA 350作品以上

※2021年10月時点

アニメに特化している分見られる作品数はdアニメストアが圧倒的に多いです。

他の配信サービスはいろいろなジャンルの作品が見られる分アニメの数はそこまで多く配信していないんですね。

ドコモが運営しているから

ドコモではdアニメストアとは別にdTVという動画配信サービスも運営しています。

dTVはアニメ以外にも映画、ドラマ、バラエティ番組と様々な作品を配信しているサービスです。

そしてdTVの月額料金は税込で550円。

月額が約500円という安さで登録できるのがdTVの特徴の1つです。

他にも、dマガジンという雑誌が読み放題のサービスでは月額440円で2000誌以上が読み放題になります。

このようにd~のようなドコモが運営しているサービスは他のサービスに比べて料金が安めに設定されています。

だからdアニメストアも安いんだね!

dマガジンもdTVも初月は無料なので気になる方は初月だけでも体験してみましょう!

3.安心して楽しもう!

月額料金はできるだけ安い方が良いですが、安すぎると怖いですよね。

しかし、先ほど説明したようにdアニメストアが安いのにはしっかりとした理由があります。

dアニメストアを使う際に一番注意しなければいけないことはアニメしか見られないことです。

月額料金が安い分、このような制限があるので十分注意しておきましょう。

ただ、アニメしか見るつもりののない方やアニメを基本メインで見る方にはピッタリのおすすめサービスです!

利用者に好みが分かれるサービスではありますが、気になった方はぜひ利用してみてください。

4.まとめ

いかがだったでしょうか?

僕も最初にdアニメストアの料金を知ったときは本当なのか疑いました(笑)

今僕はdアニメストアに登録していますが、月額料金以上に請求が来たりしていないので安心です。

先ほど説明したようにdアニメストアはアニメを専門にしているから安いといった理由がしっかりとあります。

理由を聞くと安心できますよね。

さらに少しだけ説明しましたがドコモではdアニメストア以外にもサービスを行っています。

特にdTVとdマガジンでは初月無料のサービスも行っていますので初月だけでもぜひ体験してみましょう!